簡単お絵描き講座 第2弾
今回も背景の続きです。

写真番号

戻る  次へ
1.前回描いた木部分の後ろのレイヤーに苔の生えた大地という感じで木に苔をつけた要領で色を塗り込みます。塗るというよりは色を置いて重ねる感じで。
2.一番下のレイヤーに色を入れます。ただの1色で塗っています。
3.一番奥の木部分をペンタブでちょいちょいと描きます。あんまりきれいに描くのでなく、ぼかしたペンでサラサラ思いのままに描くといい感じになるかも。
4.さて、葉っぱですが、全部手書きするにはきーーとなりそうなので、基本となる葉っぱは数枚描きます。(赤丸部分)それを大きさ変えたり向き変えたり、色をカラーバランスで微妙に変えたりで重ねて「木の葉っぱ」に仕上げます。
5.枝より下のレイヤーに奥の葉っぱを少し濃く入れます。
6.手前の少々動きのある(といっても葉っぱ同士の間隔を空けた)葉を枝部分の上のレイヤーに置いています。
7.更に乗算レイヤーで全体に立体感を出します。
8.次に光の当たる部分に色を入れます。
9.そのレイヤーをおい焼き(40%)くらいで調節します。

葉っぱは苦手なので手抜きです。